結婚したくないですか?
わたしはしたいです。しかし残念ながら今のところ結婚できる相手がいません。また、お付き合いしている方もいません。非常に寂しい日々を過ごしています。

そこで結婚相談所にでも登録しようかな、と考えました。相手がいないのならわたしと気が合いそうな方を紹介してもらって、良さそうな人ならお付き合いをさせてもらって、そして結婚できたらなぁ・・・真剣にそう思ったので、早速結婚相談所を探してみました。
今はインターネットが当たり前の時代ですから、色々なサイトがあるんですよね。どれに登録したらいいのか正直なところ迷ってしまいます。

しかし迷った挙句、わたしはここなら登録してもいいかなあと信頼できるサイトがありましたので、自分が信頼したサイトへ登録しました。サイト名は伏せますが、かなり信頼できる結婚相談所です。

そこで今回は、わたしなりにリサーチした結婚相談所の選び方をご紹介します。
まず、ほとんどの方が結婚相談所について持っているイメージとして、本当に相手を紹介してくれるのか、いや、そもそも本当に相手はいるのか、お金だけ取られるんじゃないのか、という不信感があるかと思います。平たく言えば胡散臭いというか。
胡散臭い所も多数存在します。しかしきちんと選べばそんな事はありません。事実、結婚相談所を介して結婚したという方は多数いらっしゃいますし、わたしも今いい方を紹介していただいているんですが、まだメールと電話程度なんですが、気さくで面白い方です。
要は、可能性の問題です。わたしが何故いい方を紹介してもらえたかというと、大手のサイトであった事が大きいと思います。大手ですので、登録している方は男性女性共に多くいらっしゃいます。登録している方が多いからこそ、良い相手に恵まれる可能性も高くなり、結果的に結婚にぐっと近付きます。

また、成婚料がある所が良いでしょう。成婚料とは、結婚が成立した時に結婚相談所にお金を払う事です。こう書くと余計にお金がかかってろくなもんじゃないと思われそうですが、成婚料を取らない所はその分初期費用が高額だったりします。また、成婚料を取る事で結婚相談所も潤うわけですから、結果的に質の高いサポートを結婚成立まで受けられる事ができます。
大手である事、成婚料の有る無し、この2つが結婚相談所の良い悪いを見極めるポイントといっていいかと思います。
きちんと見極めて結婚相談所に入会し、素敵な方を見つけてください。
素敵な出会いを見つけるには、日本仲人連盟(NNR)に加盟している結婚相談所がおすすめです。